店舗名 | ナラタテ 奈良店 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市三条大路1-7-12 |
電話番号 | 0120-879-912 |
問い合わせ | 電話 |
講座・コンテンツ情報 | 初心者さん限定無料相談会 |
おすすめポイント | タウン誌などで年間100邸以上を取材し、専門誌を4冊出版する住まいのプロが在籍 |
家の建築や購入、リフォームなどさまざまなシーンで相談者をサポートしてくれる心強い存在です。そこで今回は、ナラタテの口コミや評判について紹介します。

もくじ
ナラタテの特徴①奈良の住宅実例をもとに紹介
ナラタテは、地域密着型の住まいの相談窓口として、奈良県内の風土にマッチした住宅の提案を強みとしています。これまでの施工事例や相談内容の一例をもとに、アドバイザーが相談に回答しています。
また、自社内で奈良県の住宅に関する住宅情報誌を刊行しているため、実例の解説をヒントに住宅会社の特徴から内装に関することまで共有できます。参考資料で気になった内装やデザイン、レイアウトがあれば、その住宅を施工した住宅会社と直接コンタクトが取れるので、相談の手続きもスムーズです。

ナラタテの特徴②顧客目線の相談サービス
住宅を購入するにあたって、住まいの相談窓口や住宅会社のホームページを参考に検討することも多いですが、すべての情報を自力で収集するのはかなり労力がかかる作業です。また、住宅の機能、設備などに悩む人は、さらに多くの資料を集めないといけません。
このような点から「住宅の購入の一連の手続きが大幅に遅れてしまう」「調べることが多く、住宅会社選びまで辿りつかない」などのケースもあるでしょう。そこでナラタテでは、顧客の要望や条件をすべて整理できるまでじっくり相談を重ね、集約した考え方のもとで住宅の購入を実現させます。ここでは、ナラタテの主なサービスに関する特徴について紹介します。
家づくりに関する相談はすべて無料
ナラタテでは、資金に関する相談やライフプランに関する相談、住宅会社選びのコツなど、家づくりに関する相談はすべて無料でできます。住まいに取り入れるべき設備や機能、デザイン、内装、外構など家そのものの相談から不動産会社選びの方法、住宅ローンの相談まで多方面で相談できるうえ、専門のファイナンシャルプランナーが納得のいくまで紹介先を提供してくれます。
地元ならではの提案
ナラタテには、地元の住宅会社に強い専門のアドバイザーが多数在籍しています。ナラタテでは奈良専門の住宅情報誌を刊行しているため、住宅会社の情報が豊富であり、スタッフの人柄や施工実績、地元ならではの住宅会社の特徴などをまとめて閲覧できます。
そのため、住宅会社のホームページや資料請求における情報量に比べて独占的な情報も多く、ここでしか入手できないような情報が収集できます。
中立な立場から提案
ナラタテで紹介している住宅会社は、すべて独自の取材のもとで会社の分析や把握をしています。地元に根付いた住宅会社を始め、20社を超える住宅会社をアドバイザー視点の中立な立場で紹介しています。
中立な立場を保ったまま情報を提供することで、顧客にぴったりな住宅が見つけやすくなり、アドバイザー自身も公平なアドバイスができるような体制になっています。
混雑緩和などを考慮した運営
ナラタテでの相談時間は90分間とたっぷり時間を使って相談できるような環境を整えています。それ以外の待ち時間を考慮し混雑も緩和させるため、各時間一組み限定で案内をしています。そのため、子どもと一緒に相談に訪れた場合でも、退屈凌ぎに困ることはありません。
ナラタテの特徴③困った時の代行サービス
もし、気に入った住宅会社が見つかった場合、その住宅会社の紹介から面談のスケジュール管理まですべて代行しています。このタイミングで希望する条件や要望も一緒に伝達するため、その後の進行がスムーズです。
ナラタテと住宅会社間で調整された内容は、事前に登録した専用のメールや電話などで連絡しています。しかし、自身にぴったりの住宅会社が見つかり手続きが進んでいる場合でも、途中でキャンセルする場合があります。
その際には、ナラタテの担当者がキャンセルの連絡や手続きを代行しています。さらに、そこから納得のいくまで繰り返し住宅会社を紹介しているので、困りごとが発生して住宅会社を変更したい場合でも安心です。
ナラタテの特徴➃明確な相談ペースで初心者でも安心
住宅の購入には、資金計画や住宅イメージ、土地に関する相談などさまざまな段階を経て進めていくことが大切です。ナラタテでは住宅の購入に際して大切な項目を一つひとつ明確にしているため、今何が必要なのかがわかりやすいのが特徴です。
また、スタート時点で家庭内での意見が割れた場合でも、アドバイザーとともに解決方法を見つけ出して結論を固めていきます。情報整理の後は、住宅のレイアウトやデザインなど、住宅のイメージを膨らませることが必要になります。
そこで、アドバイザーとともに施工例を中心にジャンル別に住宅の雰囲気を確認します。また、ナラタテ独自で編集している住宅情報誌も参考にして、理想の住宅のイメージをまとめていきます。
このような条件、イメージをヒントにアドバイザーから2〜3社程住宅会社の紹介を受けて、実際に住宅会社を選ぶ段階に入ります。また、住宅会社探しと並行して、土地情報についても整理していきます。
土地に関しては限りある予算の範囲内で、土地情報の見方のポイントを押さえて土地探しをしていきます。その後、将来の継続的な居住を見据えて、ライフプランの提案や住宅ローンに関する相談を進めていきます。
このように、一つ一つ段階をしっかり踏んでいくことで、住宅購入の際の不備なポイントを無くし、納得した上で進められるので安心です。
まずは、公式サイトから問い合わせてみよう!
ナラタテは、独自の取材や情報収集をもとに住宅会社を紹介しているほか、地元に密着した住宅情報誌を手がける住まいの相談窓口です。手続きが多い住宅の購入において、わかりやすい施工事例や相談実績があることで、家庭内でまとまりにくかった意見も合わせやすくなります。
デザイン・ジャンル別から施工例を参考にしたい場合は、ナラタテでの住宅相談がぴったりです。気になったら、まずは公式サイトから気軽に問い合わせてみましょう。
